mintのアラカンライフ

配当金生活を夢見て、コツコツ投資、アラカン主婦の日記

マネーフォワードでポートフォリオを見る

家計簿はマネーフォワードを使っています。

旦那さんと、ワタシ名義のを一緒に管理、クレジットや銀行口座の動きがディリーに見られてとっても便利な反面、総資産を見るには、どうも使い勝手が悪いなぁと思っていました。

 マネーフォワードで資産を管理

資産内訳は円グラフ、資産推移を折れ線で見ることができます。

連携して管理している証券や銀行口座、

ネットで管理していないので連携できない手入力の口座と現金、

他に今住んでいるマンションや、公的年金ねんきんネットも紐づけし、

資産として価値をみることができます。

それ自体、マンションの資産価値の動きや、

賃貸に出した場合いくらぐらいになるとか、

公的年金の価値をつかめるのはとても有難いです。

でも、そうすると資産内訳の円グラフの中では、不動産や、年金の割合が圧倒的に高くなります。

実際は手元にない仮の資産を総じてしまうので、実態とはかけ離れてしまい、とても見にくいものでもありました。

一時は、不動産や、年金と削除してしまおうかと思ったこともありました。

それが、マネーフォワードを使っている方のブログを見て回ると、

自分のとは違うきれいな円グラフを出しているんですね。

どうしてだろうと、うちのとは違うと、あっちこっちクリックして探して回り。

なんと簡単にできたんです。それも今まで知っていた方法で。

資産を名義でグループ分け

グループ選択という項目で、今までも旦那さんとワタシのグループ名を作り、

名義ごと、総資産も見られるように設定はしていました。

そこまではしていたのですが、グループ=名義と思い込んでいましたが、考えてみれば、

名義ごとじゃなくてもできるんじゃない?

資産をまとめたい口座でグループ分け

いや~なぜ今までそこに気づかなかった。なぜ不便な思いして使ってたんだと。

それで新たに”資産”をグループ名にしてできたのが次のグラフです。

総資産として見てみたい口座だけ選んでチェックしました。

(ちょっとお見苦しいですが、画像の黒は手入力したものです)
f:id:mintnohana:20210613171338j:image

今までのはこんなでした。


f:id:mintnohana:20210613174745j:image

これからは、総資産から不動産と年金引いたのがいくらで、なんて手計算しなくてすむようになります。

結構知らないで不便なままやってる、なんてこと多いんです。

日々のこと、一つすっきり、便利になってよかった。

ポートフォリオ、現金と投資の割合

現在、現金6割、投資4割というポートフォリオを基準に投資しています。

投資が少ない頃は、全く考えていませんでしたが、投資の割合が増えるにしたがって、

基準がないと株割合が増えてしまって、いざというときに困るなんてことがおきるのでは、と不安になりました。

いざ病気になって、まとまったお金が必要な時に、無理無理株を売ってなんてことがないように、

現金を確保しておかなければと考えるようになり。

うちは、二人とも持病持ち、二人一度に、入院なんてこともないとは限りません。

相続も考えないといけない。

子供は一人、おそらくマンションを含めると相続税が発生します。

年齢が上がるにつれて現金の割合を増やした方がよいのだろうとは想像がつきます。

割合よりも、具体的にいくらか、の方が必要なのか。

旦那さんの定年が近くなり、退職金もおそらく、千万円以上になりそう。

老後の二千万円問題も、クリアできそう。

それなら、割合で考えた方がよいのだろう。

勉強中なので、今後更新される可能性もあります。

取りあえず今は、投資4割で行きます。

マネーフォワードで資産を見る、一目瞭然、4割になってます。

このバランスを崩さないように投資していこう、

これからは、都度簡単に確認できます。よかった、よかった。

ラカン主婦の投資、つづきます。

***おまけ、初めての定型文貼り付け

今回初めて、定型文貼り付けを使いました。こちらを参考にさせていただきました。

今まで過去の記事を遡り、コピペしていたんですが、便利な機能があるんですね。

ありがとうございました。

 

poyaran.com