mintのアラカンライフ

配当金生活を夢見て、コツコツ投資、アラカン主婦の日記

今日は”のりのり”で夕飯作り ~おまけに脳の活性化~

今週のお題「おうち時間2021」

 

今日二本目め。

子供に夕飯をだし、旦那さんが帰ってくるまでの空き時間です。

 

最近、auの『うたパス』というのを知り、曲をBluetoothのスピーカーで流しながら、調理をするというのが、日常になりました。

 

土日というのは、料理の手抜きを自分で許している日です。自分はあまり料理が好きではないので、専業主婦のいまも、七日間夕飯をつくるというのは、とても苦痛です。旦那さんがお休みであれば、二人で飲みに行くのですが、今日はお仕事だし、コロナでお店もお酒だしていないしで、手抜きディになりました。

 

働いて、電車で1時間、自転車に乗って子供のお迎えに行き、自宅に着くや否や夕飯の準備、アラフォーには、それがとってもしんどかった。かといって下ごしらえしたりという余裕も持てず、短時間手抜き料理が当たり前になり、幸いそれが子供の好物思い出の母の料理になっていたようで、今日はそのころを思い出して、“冷麺”になりました。


f:id:mintnohana:20210508205416j:image

 

準備するもの(必須): もりおか冷麺、卵、キムチ

 

  1. 小さいお鍋に水を入れ沸騰をまつ。
  2. その間に、冷蔵庫にあるもので盛れそうなものを探す。今日はカイワレダイコンにミニトマト、しゃぶしゃぶのお肉数枚。
  3. 1.に卵をそっと割れないように入れる。タイマー7分セット(厳守)。
  4. 大きなお鍋にお水を入れ弱火にかけておく。
  5. 盛るものの準備、カイワレ、ミニトマトを洗う。キュウリやトマトならば切ったりする。
  6. 3ができたら、ゆで卵をお水にすばやく浸す、水が冷たくなるまで数回繰り返す。
  7. 卵をゆでたお湯を再度沸騰させて、しゃぶしゃぶのお肉を湯がく。
  8. その小鍋のお湯は捨てて、肉、日本酒、酢、焼き肉のたれ、片栗粉くわえ混ぜる。点火。水分が無くなったらそのままにしておく。
  9. 大鍋の火を強くする。沸騰を待つ間に、器を用意、タレを入れておく。卵の殻をとっておく。食卓の準備。
  10. 麺を茹でる。2分。ゆであがったら、お水でよく洗ってざるにあげ、器に冷蔵庫のペットボトルのお水でたれをつくる。
  11. 麺をいれて、盛り付け。卵は最後、親指で真ん中に切れ込み、ぱっと割る。ここは少しどきどき、うまくいったら子供に。失敗したら自分に。今回はうまくできました。    

 

今日はのりのりでした。なんていって、

かかっていた曲が、『サザンオールスターズ』 青春です。

 

楽しい、クラス会で、みんなで一緒に歌った曲、

 

ららららららら♪ 今何時?そうねだいたいね♪

どの曲もソラで歌えます。(料理しながら歌って脳の活性化、ボケ防止)

 

子供が幼かった頃からよく聞いていました。

ある日、子供が塾で、サザンを鼻歌歌っていたそうなんです。同じ世代の先生、「よく知ってるね」って声をかけられたとか、“三つ子の魂”に入り込んでいたようです。(過去を思い出すの脳に良いそうですよw)

 

生きてきた中で一番聴いたかも